Search

【この記事を読んでいるアナタは変わっているんです‼️️】

毎日自分のために、家...

  • Share this:

【この記事を読んでいるアナタは変わっているんです‼️️】

毎日自分のために、家族のために、社会のためにがんばっている、働き者のそこのアナタ(≧∇≦)‼️
働いてくれて、そして、いつもこの記事を読んでくれてありがとうございます❣️

今日はそんなあなたの命の時間を費やす「労働時間」について、世界基準で分析してみたいと思います(≧∇≦)💕💕

<目次>
1.最近の日本人の労働時間の変化
2.世界と比べた日本の労働時間
3.日本人は本当に働き者?
4.この記事を見てくれている方々へ

本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)💓

==========

【いよいよ来週月曜日、スタートです❤️】

「コミュニケーションの学校」を1回限りで、開講します!!!

️人気講座をアップデートしました💓

\\ 新講座 最大の特徴 //

✅ 全5講義を鴨頭が1人で行います
✅ コミュニケーションの型が学べる
✅『1回限り』の開講🔥
(今回を逃したら終わりです)

入学・詳細はこちら
 ↓
https://kamogashira.com/kamonication/

※zoom参加コース/録画視聴コースも用意しました*\(^o^)/*

なんと、すでに400名以上の方が申し込んでくださっています💓

「コミュニケーションの悩みを少しでも減らたい!」

「人間関係を良くして、仕事をスムーズに進めたい!」
コミュニケーションスキルを身に付けることができれば、人間関係の問題を限りなくゼロに近づけることができます!!!

コミュニケーションや人間関係の悩みを持っている方にぜひ学んでいただきたいと思い、「コミュニケーションの学校」を開校することにしました*\(^o^)/*

残りあと10名〜20名分、会場参加の空きがあります♪

YouTubeライブで開校発表&説明会を行ったので、そちらもぜひご覧ください💓

(※こちら→)https://youtu.be/T29Jr2us69Y

==========

【話し方の学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓

リアル参加が難しい方はZoom参加もできますので、ぜひご参加くださいっ♪

9月9日(木)19:00〜21:00(大阪)

9月17日(金)19:00〜21:00(大阪)

9月18日(土)11:00〜13:00(大阪)

9月25日(土)11:00〜13:00(東京)

(※申し込みリンクはこちら→)https://hanashikata-school.com/try/

8月は直接お会いできる機会がないので、9月にみなさんとお会いできるのを楽しみにしています💕

=========

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼最近の日本人の労働時間の変化
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「日本人は働き者!」

そういうイメージがある人は、どれくらいいますか❓❓

きっと多くの人は、日本人は勤勉で、長時間労働をして、働き者というイメージを持っているのではないでしょうか❓

そう思っている方にお伝えしたい事実があります。

実は……!!

日本はこの3年間で、労働時間が年間【116時間】も減ったんです‼️

ええー!!!【116時間】も⁉️

そう思った方は多いのではないでしょうか❓

なぜこんなに労働時間が減ったのか⁉️

早速、その理由3つをご説明します!(^o^)/*

1つ目は、働き方改革関連法です!

働き方改革関連法は5年くらい前から議論されていたのですが、3年前から成果が出始めたと言われています。
それはなぜかというと、政府が会社に罰則を与えるようになってきたからで、それでやっと改善されてきたみたいです。

2つ目は、新型コロナウイルスの影響で、リモートワークが増えたからです!

「リモートワークが増えただけ」でなぜ労働時間が減るかというと……

「帰りづらい」という同調圧力が無くなったからだと分析されています*\(^o^)/*

同調圧力とは、例えば、サラリーマンの人が会社で働いているときに、上司が残っていると「お先にお疲れ様です!」とは言いづらくて帰れなかったのです。

また逆に部下が残って仕事している中、上司が「お先に!」とは言いづらいんですよね。

つまり、どっちも同じ「帰りづらさ」を感じいていたのです。

でもリモートワークって関係ないですよね!

誰が今働いてるか分からないので、サクっと仕事が終われるようになって、無駄な残業が無くなったのが理由と言われています。

3つ目は、新型コロナウイルスの影響で、営業が出来なくなったり、会社が倒産して、仕事そのものが減ったからです‼️

つまり、1も2も3も全部『外圧』が要因です。

自分で働き方を改善したと言うよりは、法律が変わったからとか、罰則ができたからとか、コロナの影響で残業が減って、労働時間が減ったから、ということなんです!!

でも、どんな理由であれ、労働時間を減らそうっていう世の中の流れの中で、実際に 減ったのです!

僕はこれは「進歩」だと思うので、良いことだとも思います❣️*\(^o^)/*

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼世界と比べた日本の労働時間
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

それでは、これから世界で必ず毎年トラッキングされている、『データ』をお伝えしようと思います‼️

そのデータとは、国別の年間労働時間のランキングです!!

まず先に、世界平均の労働時間は1687時間です。

世界で大体平均1700時間働いているんですよね!

そして我らが「日本」の平均時間はというと……

1598時間!

世界ランキングは24位です。

そうなんです。

つまり…あんまり働いてないんですよ(苦笑)

ちなみに1位は、コロンビアで2172時間!!!!

すごくないですか⁉️

もう600時間も違うんですよ⁉️

むちゃくちゃコロンビア人の方、働いていますよね!

他の国だと、例えば、「韓国」だって1900時間なんです!!

日本より300時間も労働時間が長いんですよ!

ちなみにアメリカ人はそんなに働いてなくて、プライベートの時間を大切にしてるイメージがありますけど、1767時間です。

実は日本はラテン系のイタリアと同じぐらいの労働時間なんです。

要は、ヨーロッパ並みに働いていない国、日本。

これ意外ですよね❓(笑)

日本人はそんなに働いてないってことが分かったと思います❗️

もちろん日本は116時間も労働時間を減らしたから、ランキングが今下がったとも言えます。

このデータから分かるように、『日本人は勤勉だ』というのは、昭和の話なんです。

つまり、令和において日本人はあんまり働いていない!

これが正しいデータであり、平均なんです!!

もちろんこれはあくまで平均なので、「いやいやめっちゃ働いてますよ!!」という方もいるとは思いますが……

「日本」の平均で考えると、やっぱり労働時間が少ないんです❗️

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼日本人は本当に働き者?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

そしてここに来て、もう一個面白いデータがあって、

数字とか細かいこと抜きにして一言で言います!

ズバリ……

日本人は睡眠時間が世界平均より短いんです‼️

つまり、日本人って……

働く時間が短く、睡眠時間が短い!

つまり『余暇が長い』んです!!!

自分で自由になる時間が多い国、日本。

あまり働かず、あまり寝ずに、

めっちゃ遊んでいる、もしくは勉強しているのです!!

ただ、残念ながら「勉強している」日本人というのも世界から見るとめちゃくちゃ割合が少なくて……

社会人になって自ら学んでいる割合、なんと46%!

ぶっちぎりの最下位なんですよ!(泣)

韓国なんて社会人になって自ら学んでいる割合94%ですからね!!

日本人は2人に1人は「勉強したことが1回もない」って言うんですよ。

つまり、この平均値のデータだけで、まとめて言葉にすると……!!

日本人は世界の人と比べると、

働く時間が短く、
寝る時間が短く、
勉強する時間が短い。

むちゃくちゃ遊び人…!!!

これが令和時代の日本人の実態だってことですよ‼️

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼この記事を見てくれている方々へ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

でも、僕はこの記事を読んでいる人は、
ココにはちょっと当てはまらない人が多いんじゃないかと思って、そこに希望を持っています💓

なんでかと言うと、多分この鴨頭嘉人の情報や西野さんの情報を仕入れている人って勉強好きの人じゃないですか❓❤️*\(^o^)/*

なぜなら、どう考えても内容はほとんど「勉強❗️ビジネス❗️生き方❗️」などの勉強の話ばっかりしてるからです❣️

この記事を読んでいる人は、日本人の中ではマイノリティーで、

ちょっと極端な言い方ですけど、働く時間は短いかもしれない、睡眠時間も短いかもしれないが、でも余暇の時間を勉強に費やしている人、それがこの記事を読んでいる人だと思うんです‼️‼️(≧∇≦)

なのでこれから伝えることは、あくまで「鴨頭嘉人独自の観点」で言います‼️

あなたは素晴らしい❗️

意識高い❗️

成長力が高い❗️

これからの日本を背負って立ったり、引っ張っていく‼️

そういう素晴らしい存在である❣️❣️

だって「遊んでダラダラしてもいい時間に、わざわざ勉強している人」ですもんね*\(^o^)/*

そういう人は全員じゃなくてもいいけど、

これからの社会に必要なんじゃないかなって思います(≧∇≦)💕

僕もこれからも、勉強好きのあなたのために、いい情報をどんどん撒き散らします♪ *\(^o^)/*💓

それでは今日という最高の一日に、、、

せーのっ!いいねー❤️

ばいばい💕

本日のVoicy個人スポンサーは

『仕事仲間のジュンジュンに、鴨さんのVoicyを教えたところ、彼は鴨さんのVoicyからの気づきを元に現在、社員登用試験に向けて頑張っています。そんなジュンジュンに向けて鴨さんからの「大好きです」をプレゼントしたいと思います。齋藤継智』さんでした❤️

▼鴨Bizのオンラインサロンページ
(※こちら→)https://kamogashira.com/kamobiz/

▼僕のVoicyチャンネルでは「〇〇さん大好き❤️」と鴨頭嘉人に肉声で言ってもらえる個人スポンサーを毎日一名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204

▼鴨頭嘉人の公式LINE(最新情報が毎日届く)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/

▼鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」では一般公開では話せない『鴨頭嘉人の活動の裏話』を毎日配信しています💓

【昨日の記事内容をチラ見せ❤️】
コロナによってできなくなってしまったことがいっぱいある・・・。でも、このコロナ禍だからこそ、自分のビジネスにどう付加価値を付けられるか、どんな新しいチャレンジができるのかという転換力が重要です*\(^o^)/*自分のビジネスが提供している価値を抽象化してみましょう💕

この内容を、以下4つの媒体からお好きなものを選んでいただくことができます💕
オススメは①と②をダブルで加入です(≧∇≦)💕

①Facebook会員・イチオシ【980円/月】
https://salon.jp/kamo


②音声会員・Voicyプレミアムリスナー【900円/月】初月無料

https://voicy.jp/channel/1545/all?premium=1


③メルマガ会員・まぐまぐ!【980円/月】初月無料

https://www.mag2.com/m/0001694872


④YouTube会員・YouTubeメンバーシップ【990円/月】

https://www.youtube.com/channel/UCq3Ct-r3-XbGxDiG7BGu2dQ/join


Tags:

About author
not provided